環境調査の補助のお仕事で、
東北の山奥へ8日間、
ほんっと奥地へ行ってきました。
崖のように急な斜面ばかり。
これが本州らしいと言うのか。
木やササの根本を手繰り寄せながら谷底へ。
清流が待ってました。
北海道の川のような、
心臓止まりそうな冷たさではなく、
手を入れてちょーど良い感じ。
心臓止まりそうと言えば、
ツキノワグマの痕跡多数で
ビクビクしてました。
この時期は、
山菜は伸び切っているし、
イチゴ類もシーズン後半だし、
(ここの山に関しては)
で、クマのエサが不足するので、
スギの樹皮を剥いで
なめたり齧ったりしているそうです。
これにどれだけ栄養があるか不明ですが、
甘いんですって。
お邪魔しました。
ネムノキがありました。
夕方(暗く)になると
ゆっくり葉を合わせるように
閉じるらしいです。
「眠りの木」
↓
うにゃむにゃ・・・
↓
「ネムノキ」
その様子を見てみたかったけど、
クマがいることを考えると、
そんな行為はとてもとても。
8日間、知らない植物だらけで、
毎日毎夜、勉強でした。
知っていても似た植物がたくさんで、
これって○○かなぁ、
似てる別のものだったりしないかなぁ、
と疑心暗鬼まつり。
まっ、そういう混乱も面白みの一つですけど。
北海道は本州と比べたら種数が少なくて、
勉強ラクだなぁ、とも思ったり。
画像が撮り溜まってるけど、
なんだか燃え尽き症候群?
残りはまた改めて。
コメントをお書きください
札幌のちあきです (水曜日, 17 7月 2019 16:59)
今日は、久しぶりにブログにお邪魔しました。 やっぱり自然は面白い!
森の中にはくまさんがいますね。ツキノワグマは小さめだけどこの爪でひっかかれると…痛い…ではすまないか�
また時々拝見します。
naomi (木曜日, 18 7月 2019 07:29)
ちあきさん、訪問ありがとうございます^^
自然はホント面白いですね~。初日、ニワトコ見てエゾニワトコとの違いが分かりませんでした。北海道にはエゾニワトコしかないから、キチンと見てなかったんですねぇ。
森のツキノワグマさんは、樹皮剥いだり、木に登ったり、爪痕をあちこちに残してて怖かったです。あの爪ならば、肉なんて簡単にえぐれることでしょう^^;