2018/04/26
4月26日(金)10:00、道道66号(通称パノラマライン)が冬期通行止め解除となる予定です。 これで、共和町や岩内町まで通り抜けができるようになります。 このT字路を右折すると、青い看板に書いてある五色温泉へ行けます。 そこから倶知安町へ向かう道(道道58号)の、冬期通行止めは5月25日(金)11:00に解除の予定です。
2018/04/23
二日間、女性ばかりお連れして歩いてきました。 一日目は地元の方、スノーシュー初体験。 雪が締まって歩きやすく、寒すぎもしないこの時期は、 スノーシュー体験に丁度良いかもしれません。 会話を楽しみながら、斜面をずんずん進んだり、時に木を仰ぎ見ながら、 一つ一つの違いを確かめてみたり。...
2018/04/20
ニセコ周辺のエリアは雪解けがおおむね完了し、↑のような早春の花がどんどん咲いています。 一方のニセコはと言うと、ふもとでも数十センチの残雪があり、日当たりの良い一部の斜面で やっと咲き始めた所です。 多雪地帯というのは、こんなにも季節の進行が他と違うのだと、顕著に感じる季節ですね。
2018/04/17
知り合いが「露骨雄花」と言っていて思わず吹き出した、ケヤマハンノキの雄花。 目立つ花弁や萼がないので、これで花と言われてもピンとこないかもしれませんが、 立派な雄花です。これはすでに花粉は出し切った模様。 北海道での花粉症といえば、シラカンバですが、こちらもシラカンバと同じカバノキ科に...
2018/04/12
キバシリの独特のさえずりが近くで聞こえた今日の森。 声はすれども姿は見えず。 それもそのはず、この鳥の色は幹の微妙な濃淡を上手に表現した保護色。 名前の通り、幹に対して平行に止まって「すっすっすっ」と下から上へ 螺旋状に移動していきます。 すばやく、スズメよりやや小柄な大きさで、この保護色。
2018/04/08
ニセコの4月や5月は、もう雪解けを待つばかりな季節ですね。 積雪は徐々に下がってはいますが、4~5月と「スノーシューやりたいです!」 というお申込みや「何かできないですかね?」というお問い合わせを頂いてます。 その都度、お客様がいらっしゃる日程と時期的な条件を見てどこで何をするか 考えさせて頂きますので、一度お問い合わせください。
2018/04/05
先々週までふわふわの毛に覆われていたバッコヤナギの新芽から雄しべが伸びて、 花粉が出始めました。 木の下に立って見上げると、まるで花びらが付いているかのような鮮やかさ。 でも、周囲の地面はまだ雪に覆われてます。
2018/04/02
融雪剤が畑にまかれ始めるようになって数週間。 それと暖かい気候もあって、雪の量はどんどん減り、畑と道路の間には地面が顔を出しました。 ここはニセコへ渡ってきた鳥たちの一部が、一時的な待機場所に利用しています。 渡ってきた鳥を真っ先に見たいならここに注目する方法もありです。