2022/04/30
木々の芽吹きが本格的に 始まりました。 こうなると早いです。 あっという間に新緑の季節に なってしまいます。 中央手前と右はミズナラ、左奥の ピンボケはサンショウです。
2022/04/26
今日の室蘭は海霧とPM2.5で かなり霞んでいました。 室蘭港も真っ白です。 明日はこれに黄砂が加わるそうで、 呼吸器系に相当悪そう。 室蘭は工業都市で 元々空気が悪いところなので尚更。
2022/04/21
今日も測量山方面。 ヤブサメのさえずりを 聞きながら道路脇を歩いて 植物観察ですが、 気づくと室蘭八幡宮でした^^ 室蘭は開花宣言が出ていないので、 標本木はまだ開花に至って いないのでしょうけど、 日当たりの良い所では チラホラと咲き始めていました。 今日の暖かさで一気に進みますね。
2022/04/20
室蘭にあるコジマエンレイソウ。 海沿いの森に行けば 簡単に見られる植物で、 赤い花弁が0~3枚つくのが 特徴とされています。 エンレイソウとよく似ていて、 両種が混在しているところだと 花弁の有無だけでは区別が難しいな、 と思っていました。
2022/04/19
測量山周辺を歩いていると、 ヒヨドリがダケカンバの 枝に嘴をしきりにつけていました。 樹液でも舐めているのでしょうか。 そして今日は、コマドリ、トラツグミの さえずりが聞こえてきました。 さえずりは、カラ類はもとより、 ウグイス、アオジ、キツツキのドラミング、 メジロ、キバシリ、森の中はすっかり 賑やかです。
2022/04/17
市内にある緑地を歩いていると、 早口言葉を言っているような さえずりが聞こえてきました。 メジロ、室蘭にも到着していますね。 夏鳥続々と。
2022/04/14
地球岬の遊歩道沿いで、 フチゲオオバキスミレの つぼみが開き始めました。
2022/04/12
室蘭にて、 ここ数日で満開に至った 花たちです。
2022/04/09
ワサビとオオユリワサビ、 私の中ではまだはっきり 区別ができていない植物です。 一度もキチンとオオユリワサビを 観察したことがないもので。 これを見た時も「どっちかな・・・」 と悩みました。 ツヤのある葉、鋸歯の感じ、 ワサビかな?
2022/04/08
先の冬の間に読んでいた、 昔々の室蘭の植物誌。 そこには、ハルリンドウの名が。 北海道の図鑑(梅沢俊)に ハルリンドウの掲載はありません。 でも、ハルリンドウの変種(高山タイプ)で タテヤマリンドウなら北海道(西部)に 分布があるということなので、 植物誌に出てきたハルリンドウは、 タテヤマリンドウのことかなぁと という気がしています。...